2011年1月30日日曜日

こびとづかんの魅力

「お父さん。こびとづかんって知ってる?」
「まったく、知らない。」
会話が終わってしまった。
娘からすれば、こびとづかんを買ってもらうために話を切り出したんだろう。
ま、今日の学芸会で肝高の阿麻和利をうまく踊れたので、ご褒美として買ってあげることにしよう。
しっかし、実物をみて驚いた。
え?こんな気持ち悪いのがいいの?
それがまたカワイイらしい。
吉田戦車のキャラに似ているきがするが。



平成22年度田場小学校学芸会

子ども達も大人たちも楽しみにしている学芸会。
そして待ちに待った当日となりました。
なにしろ、インフルエンザや胃腸炎の蔓延でどうなることかと心配していたのです。
さぁ、本番です。
みんなの勇姿をたくさんの人々に見せてあげてください。
たくさんの拍手を贈りますよ。

どうしても伊舎堂のそばが食べたい

「具志川スイミングスクールの前の沖縄そば屋さんに行きたい。」
「あそこのそばが今までで一番おいしかったんだから。」
ほー。本当にそうなんだろうか。そばの繊細な味がわかるというのだろうか。
確かに、伊舎堂のそばはウマイと思う。それが一番ウマイのかどうかは「?」だ。
たぶん、他のところに連れてくと、そこが世界で一番美味しいことになるのではなかろうか。
でも、でも、弁護するわけではないが、伊舎堂のそばは本当にウマイ。



ロバにびびるぺキニーズ

ペキニーズがロバに興味を示している。
そりゃそうかも知れない。おそらく初めてみる動物なのだから。
ロバもペキニーズの存在に気がついたようだ。
少しづつ、こちらに近づいてくる。
えっ。そんなに近づいちゃうの?
ペキニーズの顔を舐めちゃおうって勢いである。
ペキニーズ驚く。ロバのあまりにも積極的な行動にびびりまくりなのであった。



2011年1月29日土曜日

具志川JA祭りと金魚すくい

うるま市役所の広場で何やらイベントがおこなわれている様子。
子ども達が行きたいとせがむのでのぞいてみると、具志川JA祭りが開催されていた。
野菜やタンカンなどが安く売られている。もちろん購入。
少し裏手の方で金魚すくいをやっている。
ウチには40匹もの金魚がいるから、子ども達は関心ないのかと思ったら「やりたい。やりたい。」と言い出しやがる。
それで、結局は一匹も取れないでやんの。
でも、サービスで金魚2匹とグッピー2匹をいただいた。
金魚とグッピーって相性いいんだっけ?
2匹のグッピーは、40匹の獰猛な金魚たちを相手に暮らせていけるのだろうか。



悠楽のギョライセット

中華ラーメン悠楽で新しいメニューが登場した。
その名もギョライセット。
内容はというと、餃子とライスと半ラーメンのセット。
成程!!どこにもラーメンとは記されてないけれど。
うーん。相変わらず、ライスは超大盛だぜ。
いただきます。



2011年1月27日木曜日

ケーキを初めて箸で食べる

ウチの会社では、今年から社員の誕生日にケーキを贈ることになった。
そして、今日がその日。
終業時間になると、皆で少し照れながら「ハッピーバースディ トゥユー♪」を合唱し、該当者がロウソクを吹き消す。
そして、仲良く等分に分けていただくってわけだ。
ただフォークというものを用意していない。なので箸を使ってケーキをついばむ。
米国人の社員が「ケーキを箸で食べるのは初めてだ。」と驚いている。
いいじゃないの。箸だって十分に食べやすいサー。



2011年1月26日水曜日

北谷町美浜のデポアイランドでアイスクリーム

思いがけず晴天で、Tシャツでもてんで大丈夫さ。
暑いくらいなので、ブルーシールのアイスクリームをペロリ。
まったく沖縄って、日が射すと冬でも暑いくらいだぜ。



まいまい先生のしつけ教室

北谷のPETBOXでは、2週間に1回のペースで犬のしつけ教室をおこなっている。
無料なので子ども達と一緒に参加してみた。今回のテーマは散歩について。
子どもにもわかりやすい説明で、ありがたかった。
毎日のことなので、人間も犬も散歩を楽しむようにしなくっちゃね。
ウチのペキニーズも、運動不足解消やさまざまな体験をさせるため、散歩が必要とのことでした。



2011年1月25日火曜日

市P連合会新春懇親会の料理

料理はバイキング形式で、食いしんぼの私は、ほとんどの種類を少しずつ2つの皿に盛っちゃいました。
会費3千円ということなので、何とかもとをとろうとしているの図。



うるま市PTA連合会新春懇親会

うるま市の小中学校32校のPTAが参加した市P連合会新春懇親会。
テーブル席がほぼ埋め尽くされて活況を呈している。
場所は、天願のキャッスルハイランダー。このようなところに結婚式場があるなんてちっとも知らなかった。
私は、こういった催しに出席するのが初めてなので、ちょっと緊張してしまう。
初対面の方が多いけど、懇親会なのだから、こんな時はとりあえず酔っ払っちまいましょう。



2011年1月21日金曜日

路上喫煙は禁止サー

国際通りの那覇市観光案内所の前に置かれているシーサー。
ほとんどのシーサーがピースをしているのに、一体だけ人差し指を交差している。
そうですね。路上喫煙をしてはいけません。



海鮮食堂のまぐろ丼

お店の人に冗談で「ちょっとオマケしてよ。」と頼んだら、天ぷらを3個多めにサービスしてくれた。
おばちゃんありがとう。
まぐろ丼と天ぷらとで、とってもお腹一杯になりました。
また来るね。



ゆがふ食堂のゆがふランチ

沖縄の食堂で食べるランチって、油っこいのが多いのは知っている。
でも、やっぱり食べたくなるんだよね。
そして今日もガツンといただきまーす。



かめしまパンのクッキー

ちょっと小腹が空いたので、かめしまパンをのぞいてみた。
おいしそうなクッキーを手にしてレジに並ぶと、前のオバァがうちなーぐちで何やらまくしたてている。
半分くらい何を言っているのかがわからない。たぶん口調は激しいのだが、ここのパンを誉めてるではないだろうか。
オバァが支払いを済ませ、私の番になった時に店員さんが「お騒がせしてすみません。」と謝っている。
いえいえそんなことありません。ここのパンが美味しいことが聞けたから、これから食べるのがとっても楽しみサー。



沖縄キリスト教学院のチャペル

「是非チャペルをご覧になってください。」とのお言葉をいただき、チャペルを訪問することにした。
チャペルは一般に公開されているとのこと。中に入ってみるとなんとも荘厳である。そして広い。400人も収容可能とのこと。
うーん。私のような煩悩の塊の人間は、なんだか恐縮してしまう。



沖縄キリスト教学院の入口

毎日の通勤でまん前を通っていたのだが、構内
に入るのは初めてである。
建物がお洒落だなぁ。築23年とのことだけど、古めかしい感じはそんなにしない。
また高台にあるため、眺めが結構良い。
こんな大学で、もっかいキャンパスライフを送ってみたいもんだなぁ。



2011年1月19日水曜日

西原そばのチャンポンそばセット

ナイチャーであれば、チャンポンそばセットと聞くと驚くに違いない。
だって「どっちも麺じゃんか」と思うから。
でも沖縄で「ちゃんぽん」といえば、ご飯の上におかずを載っけて、お皿に盛った料理のことを指す。
スプーンを使って食べるのが一般的。
ほら野菜がふんだんに盛られていて美味しそう。



2011年1月18日火曜日

ジャスコ具志川店と太い虹

オォ凄いぜ。この虹は。すんごくぶっとい。
運転中だけど、撮影してみよう。パシャリ。
どれどれ、どんな写真になっているのかな。
あれあれ、あの迫力ある虹に感じられない。
やれやれ、やっぱズームすれば良かったぁ。



双子のタマゴの目玉焼き

何年ぶりに見ただろう。卵黄がふたつある。
ほとんど毎朝タマゴを2個以上食べているから、年に730個以上はタマゴを割っている計算になる。
それで、5年ぶりぐらいに出会ったってことは、3650個で1回の確立なのかな。
かなりテーゲーですが。



たんかん380円

みかんを買いに来たら、たんかんが売っていた。そっか旬だもんね。
見た目はイマイチだけど、十分に甘そうだ。
みかんより安いみたいだし買っておこう。



犬猫の里親募集

北谷のサンセットビーチで、犬と猫の里親募集をやっている。
主催は、NPO法人動物たちを守る会ケルビム。
どんな犬猫がいるんだろう、とのぞいたのがいけなかった。
とても可愛い。飼いたくなってしまうではないか。
子ども達なんて、もう飼う気マンマンになっている。
これじゃ制止するのが大変だ。



寒空の中での釣り

ここはうるま市州崎の先っぽのあたり。津堅島が前方に見える。
しかし寒い。沖縄の冬ってこんなに寒いんだったっけ。
海水に触れてみると意外に暖かい。なにやら不思議な感じがする。



沖縄そば処伊舎堂のそば大

子ども達が「沖縄そばが食べたい。」と言い出した。
サンエーで麺を買ってウチで作ろうかと提案したのだが、今日だけは外で食べたいと食い下がる。
ま、作るのも面倒だから、近場で行ったことのないそば屋さんに行くことにしようか。
確か、具志川スイミングスクールの向かいあたりに沖縄そば屋さんがオープンした記憶がある。
おぉ、ここだ。「沖縄そば処 伊舎堂」。結構こじんまりとしている。
沖縄そばを注文すると、沖縄そばと別にもずくが付いてきた。そんなに酸っぱくなくあっさりで食べやすい。
子ども達をみると、もずくをまるで食べようとしない。なにさ、こんなにおいしいのに。こっちによこしな。
沖縄そばだけをムシャムシャと食べてやがる。
勘定を済ませ、お店を出ると口を揃えて
「超おいしかったぁー。」
「また来ようね。」
ふーん。よっぽど美味しかったらしい。
とりあえず、お店に戻り店長に感想を伝えることにしよう。



2011年1月13日木曜日

謝苅公園からの眺め

ここのところ曇りの日が続いているが、今日は時より薄日が差し込み青空がのぞいている。
そういえばここから近くの謝苅公園では眺めがいいはず。よし行ってみよう。
ちなみに、謝苅公園はじゃーがるこうえんと読むのだそうだ。
着いて見たら、思いっ切り期待が外れて曇りに戻ってしまった。あーあ。
でもせっかくだから、宜野湾、浦添、那覇港の方面を向いてパシャリ。
車に戻り、しばらく運転すると、今度はまた晴れてきた。なんだい。
多分、謝苅公園に戻ったらまた曇っちゃうんだろうな。そんな予感がとてもする。



林屋の醤油ラーメン

58号線を北谷に向けて走っていると、赤い旗を振ってるオヤジがみえた。
まさかヒッチハイク?ではなくて、ラーメン屋の呼び込みである。
「昼どきだし、いっちょ寄ってみるか。」
沖縄では珍しく、ラーメンのこだわりがいろいろと選べるようだ。
麺は固めか柔らかめか、醤油は濃いめか薄めか、背脂の量、ネギの量、唐辛子を入れるか抜くか。
そして最後に「熱意は抜けません」と書かれてある。
かんじんの味はというと、いつも食べる低料金のラーメンとは違って深い味がした。うまい‼



2011年1月12日水曜日

吉野家の牛丼並盛270円

吉野家111周年のキャンペーンのニュースが報道されたためだろう、たくさんの人々が吉野家に並んでいる。
牛丼並が270円というのは嬉しい価格だものね。
ついつい、いつもは頼まないけんちん汁も一緒に注文してしまった。
これでも460円というのは安い!!
惜しむらくは、このキャンペーンが17日の15時で終わってしまうこと。
ずっと続けてくれれば消費者としてはありがたいんだが。



心エコー検査所見

さて、ドキドキの心エコー検査の結果だが、数値的には特に問題はないようだ。
なので現時点では薬を飲む必要もなく、日常の生活に気をつけていればよろしいとのこと。
とりあえず良かった。
あとは、習慣的に不健康な部分を見直していこう。
まず一番ヤバイのは寝る前の晩酌かな。
ほぼ毎日だものな。確かに心臓が悲鳴をあげてしまうも分かる!!
次は、塩辛いものを多く摂取しないこと。
あたりめに大量の醤油と七味唐辛子をかけて食べるのはやめにしなくては。
結局は毎日の晩酌をやめればいいってことだね。
あー。つまんね。



心エコーのヒソヒソ話

「しばらく時間がかかりますけど、トイレは大丈夫ですか?」
心エコーの検査が始まった。
背中を先生に向けて横になり、胸と手と足にゼリーを塗られ、ローラーみたいなもので、胸をゴリゴリと押さえられる。
しばらくして「少しお待ち下さい。」と先生が別室に行き、年配の先生を連れてきて、またゴリゴリ。
「うーむ。」と年配の先生が首をかしげ、先ほどの先生となにやらヒソヒソと話している。
なんなのー。なんか問題でもあるのー。
不安だー。




ドカメンのみそラーメン

これから心エコーの検査なのだが、少し時間があるので、食事をとることにした。
で来たのがドカメン。
店の名前からして、やたらボリュームがありそうな気がする。
あまりにも腹一杯だと、検査に影響がでてしまうんではなかろうか。
無難なトコで、みそラーメンにしておこう。
そういえば昨日いい気になって、ビールを1リッター飲んでしまったのを思い出した。
大丈夫だろうか。



カレー鍋の後はカレーうどん

カレー鍋の残骸に、だしスープを入れて、カレーうどんにしてみた。
これなら辛さも薄まって子ども達も食べることだろう。
案の定ウケた。よかった。
別に子どもにウケるために料理してるわけじゃないんだが...



2011年1月11日火曜日

カレー鍋に挑戦

今日は寒いので鍋にしようとジャスコ具志川店に行ったら「CoCo壱番屋のカレー鍋のつゆ」というのをを見つけた。
うーん。今まで食べたことがないけど美味しいんだろうか。
もし辛かったら、子ども達は食べるの嫌がるだろう。
どうしようか。いつもの寄せ鍋のつゆにしようか。でもいつも同じ味ってのもな。
迷う時間がもったいない。えいっ買ってしまえ。
具はどうすればいいんだろう、いつもの寄せ鍋みたいに、しま豆腐とか葛きりとか入れても大丈夫なんだろうか。えいっもう買っちゃえ。
そして実際に食べてみたらウマかった。どんな具でも合うようだ。
だがやや辛かったらしい。子ども達にはウケなかった。



南原漁港の向かいでチヌを狙う

子ども達と釣りを楽しむため、州崎の先端の南原漁港の正面あたりに来た。
狙うのはチヌ。仕掛けも既に用意しているので、後は糸を垂れてじっと待つのみ。
おいおい。このじっと待つというのが子どもには出来ないようだ。すぐに飽きてしまう。
おいおい。そんなにすぐに釣れるってもんじゃない。もう少し黙ってウキを見てなさいよ。



コザベーカリーのラスクを食べる

一番街をウロウロしてたら小腹が空いてしまった。
お、丁度いい按配にパン屋さんがあるではないか。
「やきたてのパン」ってコピーは、腹ヘリのときには魅力的だねー。
店内に入ると、いろんな種類のパンがところ狭しと置かれてある。
何にしようかな。うん?ラスクがなんだか美味しそう。
久しぶりにいただくことにしよう。



一番街で浴衣を探す

今年の娘の学芸会では「肝高の阿麻和利」を披露することになった。
それで踊るために浴衣が必要になったとのこと。
サンエーに行ったら「時期的に置いてません」と言われ、マルエーも同じ返答。
古着屋を何軒かまわったが見つからない。どうすりゃいいの?
そしたら、沖縄市の一番街に置いてあるとの噂を聞きつけ、久しぶりに一番街までやって来たのだ。
そしてようやく何とかお目当てのものを見つけることができた。
そっか、呉服屋さんに行けばよかったんだね。



2011年1月10日月曜日

にぎり海鮮で狙うもの

今日は、月に一度の夜の外食です。
先月は焼肉安安だったので、今月はにぎり海鮮にしました。
ここは一皿100円なので、お金がそんなにかからないってお父さんが言ってました。
私の好きなサーモンもマグロも100円です。
今日は何皿食べれるかな。そうそう穴子も食べなくっちゃ。
さて、まず最初に何を食べようかな。



2011年1月9日日曜日

沖縄の成人式

沖縄市民会館の前あたり。やたら道が込んでるなと思ったら検問をやっている。
そっか成人式だからか。沖縄の成人式は荒れてるってニュースがよく流れてるものな。
でも彼らってマスコミが報道するから、わざと悪ぶった態度で目立とうとしてるんではないだろうか。
沖縄だけ特別やなわらばーってことはないと思うんだが。



すき家のわさび山かけ牛丼

小学1年生の息子が「すき家のカレーが食べたい。」と言い出した。
魂胆はわかっている。おまけのオモチャをゲットしたいのだ。
でもまぁ、すき家は安いから、まっいいか!
こらこら違うのにしなさい。このチーズハンバーグカレーは630円もするではないか。
すきすきセットをプラスすると、780円になっちゃうよ。
お父さんはね。350円のわさび山かけ牛丼にしようかな。
ダメだってば。違うのにしなさいってば。



2011年1月8日土曜日

リビングは動物園

ペキニーズ1匹、ビーグル2匹、ミドリガメ3匹、クワガタ6匹、金魚40匹、エビゾー数百匹が、我が家のリビングで仲良く一緒に暮らしている。
ついでに、私もリビングで寝起きしている。
動物が好きなのです。



2011年1月7日金曜日

病院での診察の結果

いろいろと検査した結果、おそらく心肥大なのだそうだ。
人様より心臓が大きいとのこと。
詳しいことは、来週の心エコー(心臓超音波)の検査結果をみてからでないと分からないらしい。
検査が終わるまで、ちょこっと不安。



最強食堂のレバニラ炒め

中頭病院で検査のため、朝食を抜いておいた。
なのでとてもお腹が減っている、
食べてもOKと言われたため、ガツンとしたものを食べることにした。
そして選んだのがレバニラ炒め。
空きっ腹にレバニラでは、胃が驚くかもしれなけどまいっか。
内臓の検査中に肝臓をいただきまーす。



2011年1月6日木曜日

中頭病院で心臓と肺を検査

先月の健康診断の結果がボロボロだった。
心臓と肺が要検査になっている。
そしていま何やら胸がキリキリと痛む。
これはヤバイかもしれないと、診察してもらいに中頭病院にきた。
悪い病気じゃないと思うけど、少しばかり緊張している。



健康管理の第一歩

まずは、毎回の食事の記録を残しましょう。
確かiPhoneアプリでそんなのがあったような気がする。
Eatwitってこれかな?うん。これだこれだ。
で、二日間のログを確認すると、なんてまぁ高カロリーなんでしょう!
これはホントに気をつけなければいけませんな。



2011年1月5日水曜日

新年会のご馳走と豊富

オーゴージャス!なんて豪華なんでしょ!!
女子社員達が腕を振るってくれたご馳走である。
あんがとね。いっただきまーす。
えっ?!今年の豊富だって?
健康をしっかと管理して、今年こそは那覇マラソン完走だぜいっ!



2011年1月4日火曜日

吉野家の牛キムチクッパ

これはアリだろう。
うまい、からい、やすい。のコピー通りだ。
牛肉が入ってるので食べ応え十分。
寒い日には体が暖まるぜ~。



勝連城跡と南原漁港

IT津梁パークからずっと奥の海のそばに、ちょっとした広場がある。
そこでは、パターゴルフに興じる者、凧揚げを楽しんでいる子ども達など、いろいろな人々が広場を利用している。
そういう私は、子ども達とミニサッカーをしにやって来た。
こんなに南原漁港が近いとは。
ここで釣りするのもイイかもね。
砂地っぽいので、キスやチンなどが釣れそう。



エビゾーがいっぱい

エビゾーと言っても、酒癖の悪い輩の事ではない。
陸地の塩水湖に生息している、エビやカニと同じ甲殻綱に属する生物。
成長してだいたい1cm程度だそうだ。
これが、大きいグラスほどの水槽にウヨウヨといる。
数百匹はいるんじゃなかろうか。
今は塩粒程度の大きさだから良いのだが、これがみんな大きくなったら大変だ。



プリンタに挟まったヤモリ

プリンタの調子が悪いと思ってたら、あにはからんや、用紙入れのところにヤモリが挟まっているのが原因だった。
挟まったばかりらしく、まだまだ元気一杯で、尻尾置いて逃げてった。



2011年1月3日月曜日

ラウンドワンの屋上から

子ども達を宜野湾のラウンドワンに連れてきた。
寒いのがイヤなので、室内での遊びを選んだのだ。
ここの施設には、子どもが夢中になりそうな遊具がたくさん置いてある。
とりあえず屋上の施設で遊んでみよう。
ここから、宜野湾マリーナが見えるけど、やっぱ寒そう。



2011年1月2日日曜日

IT津梁パークへの道

この道が完成すれば、沖縄北インターからIT津梁パークまで真っ直ぐに行くことができる。
もう何年開通を待ち続けているだろう。
今年の3月25日には完成するとのことなのだが。